top of page

本当は分かってなかったんじゃないの?

―――お子さんをご覧になってそう思ったことはありませんか?


「ちゃんと授業聞いてたの?」と聞きたくなってしまうのも無理はありません。

でも、お子さんにとって「その時は分かっていたのに…」というのは本当だったりします。


では、なぜ「分かっていた」のに「できなかった」のでしょうか?

答えは「忘れていたから」です。


人は次の日になると40%以上のことは忘れている、という統計結果もあります。

有名な『エヴィングハウスの忘却曲線』の数値を抜粋すると以下の通りです。


・20分後、42%を忘れている。

・1時間後、56%を忘れている。

・1日後、74%を忘れている。

・1週間後、77%を忘れている。

・1ヶ月後、79%を忘れている。


忘れないようにするには復習のタイミングがあります。

おすすめは以下の通りです。


・1回目は24時間以内

・2回目は1週間以内


「早く覚えるとすぐに忘れるから、テスト直前に覚える」という人もいます。

残念ながら、それではテストのときに覚えていても、終わったらすぐに忘れます。

「実力テストの成績が良くない」という人はこのタイプであることが多いです。


ちなみに、テストの後に「今ならできるのに!」と思う場合もあると思います。


なぜ思い出せたのか?

理由は、「テストのときに復習したから」です。






 
 
 

Comments


​稲門塾

阪神西宮教室

インスタアイコン.png

〒662-0928

西宮市石在町15-26シャンティエ
TEL.0798-37-0951
FAX.0798-37-0957

仁川段上教室

インスタアイコン.png

〒663-8006

西宮市段上町4丁目6-6 G・HビルTEL.0798-78-7211

FAX.0798-78-7212

 

甲子園教室

インスタアイコン.png

〒663-8177

西宮市甲子園七番町16-4吉岡ビル3F
TEL.0798-41-9018
FAX.0798-41-8462

Copyright © 有限会社アクシス. All Rights Reserved.

bottom of page