top of page

実力テスト前にできること

西宮のほとんどの学校は、10月28日(火)に実力テストが実施されるようです。

「実力テストは『実力』で受けるから、勉強しない!」という猛者もいるとお聞きします。確かにそれも一理あります。しかし、実は「テスト前に勉強する」というのも実力のうちなのです。


勉強をしたくない人は、あれこれ理由を考えるのが得意です。たとえば、

「テスト前に慌てて勉強しても、テストに出るかどうか分からない。やっても無駄かもしれない。」

たしかに、テストを作った先生ご本人でなければ、どんな問題が出るのか分かりません。しかし、「分からない」ということは、ひょっとしたら「出るかもしれない」のです。どちらのリスクを選ぶかはご本人次第ですが、私たちは最後まで努力することをおススメしています。


そこで、今回は「テスト前に何を勉強するのか?」についてご説明します。


国語は、勉強を始めてから結果が出るまで最も時間がかかる教科だと言われています。ある意味正解ですが、別の見方もできます。国語の成績が良くない生徒さんは往々にして「文章を読まない」という共通点をお持ちです。ということは、テストで文章をしっかり読むようにすれば、直ぐに点数が上がるはずです。


また、社会・理科のように暗記項目の多い教科も、短期的に成果が出やすいと言われています。そこで、特に苦手な分野の一問一答式の問題に繰り返し取り組むことをおススメします。ポイントは、一度ですべてを覚えきるという野望を持たないことです。時間の許す限り繰り返し取り組みましょう。とくに、寝る前にその日の復習をすれば、ますます効果が期待できます。


ぜひ、お試しください。

ree

 
 
 

コメント


教室

教室・お問い合わせ

​お電話の受付時間は 13:30~22:00(日曜除く)

阪神西宮教室

0798-37-0951

〒662-0928

西宮市石在町15-26 シャンティエ

甲子園教室

※電話は阪神西宮教室につながります

0798-37-0951

〒663-8177

西宮市甲子園七番町16-4 吉岡ビル3F

仁川段上教室

0798-78-7211

〒663-8006

西宮市段上町4丁目6-6 G・Hビル

Copyright ©稲門塾 All Rights Reserved.

bottom of page